おじさん芸人たちのBS進出と土田晃之の葛藤

おじさん芸人たちのBS進出と土田晃之の葛藤

土田晃之のサムネイル
土田 晃之(つちだ てるゆき、1972年〈昭和47年〉9月1日 – )は、日本のお笑いタレント、司会者、コメンテーター。太田プロダクション所属。身長183 cm、体重75 kg。血液型AB型。 東京都練馬区出身、埼玉県大宮市(現・さいたま市見沼区)育ち。大宮市立大砂土中学校(現・さいたま市立大砂土…
65キロバイト (8,517 語) – 2025年2月7日 (金) 17:11
土田晃之さんが地上波を避ける理由についての話、非常に興味深いですね。現代の視聴環境が大きく変化している中で、彼が選んだBSにくぎ付けになるという表現は、どこか懐かしさと新しさを感じさせます。特に、おじさん芸人の増加についての指摘は、世代間のギャップを如実に表していると思います。今後も彼の視点から、芸能界の変化について聞いてみたいです。

1 冬月記者 ★ :2025/02/10(月) 23:17:10.73 ID:136+7vmK9

https://news.yahoo.co.jp/articles/e849baec55a093526f43f60a1bb1072c45366000

土田晃之 最近「地上波を見ない」ワケは? 「おじさん芸人がどんどん侵食していってる…」界隈に興味津々

 お笑いタレント土田晃之(52)が9日、ニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」(日曜正午)に出演。最近地上波を見ない理由を語った。

 この日はお笑いタレントのケンドーコバヤシをゲストに迎え、トークを展開。

 土田はケンコバが出演しているBS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」の一視聴者で放送を毎回楽しみにしていると本人を前に伝えた。

 これにケンコバは「ありがとうございます!」と感謝しつつ「こんな番組でいいのかと自分も最初思いながらやってたんですけど。ビジホチェックインして、布団めくってダラダラ歩いて酒飲んで、千鳥足になって終わるだけなんですけど」と自由なロケに笑い飛ばした。

 すると土田は「おじさん芸人がどんどんBSを侵食していってる」と指摘し

 「1番最初に目をつけたのがおぎやはぎ。『愛車遍歴』とか『ぶらぶら美術・博物館』とか…そこからヒムケン(日村勇紀)がウオーキングやったり、ずんの飯尾(和樹)君が『飯尾和樹のずん喫茶』っていうのやったり…ほんとね、信じられないくらい地上波見ない」とますますBSにくぎ付けになっていることを明かした。

 これにはケンコバも笑いながら「熱いBSブーム来てるよ。BSボタン押してみてください。誰かおじさんがぶらぶらしてます」と呼びかけていた。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)