【経済】食費負担増大!首都圏におけるエンゲル係数の現実と対策とは?
【経済】食費負担増大!首都圏におけるエンゲル係数の現実と対策とは?
食費をどうする 物価上昇の中で エンゲル係数30%超の月も – nhk.or.jp 食費をどうする 物価上昇の中で エンゲル係数30%超の月も nhk.or.jp (出典:nhk.or.jp) |
1 首都圏の虎 ★ :2024/11/17(日) 05:43:58.56 ID:rKjAFesc9
影響はさまざまな場所に…
子ども食堂では利用者の予約回数を制限せざるをえないケースも出ているということです。
対応を迫られている現場を取材しました。
総務省の家計調査によりますと「3人家族」の食費は、ことし8月には平均で9万3130円となり、去年の同じ月を4.9%上回りました。
クリスマスなどのイベントが多い12月を除くと、1か月の食費が9万円を超えるのは、統計の比較が可能な2000年以降で初めてとなりました。
家計の消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は30.4%となり、2000年以降では12月を含めても最も高くなりました。
また、ことし1月から9月までの平均のおよそ28%は、年間ベースで残る「2人以上家族」の統計との比較では、1982年以来42年ぶりの高い水準となります。
エンゲル係数の月ごとの推移をみますと、2000年以降で最も低かったのは2005年3月の19.7%で、それ以降はおおむね20%台前半から半ばで推移しましたが、ことし5月以降は20%台後半の高い水準となっています。
一般的には、エンゲル係数が低いほど生活水準が高いとされていますが、このところは、食料品の値上がりが家計を圧迫していることがうかがえます。
全文はソースで 2024年11月15日 20時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014639271000.html
★1 2024/11/16(土) 17:39:47.35
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731746387/