【映画】宇垣美里 (33)「敬意をもって“ババア”と呼びたい。生きている人間なめんなよ」
【映画】宇垣美里 (33)「敬意をもって“ババア”と呼びたい。生きている人間なめんなよ」
1 湛然 ★ :2024/09/01(日) 06:14:51.72 ID:1vJgxA+59
2024年8月31日 15時45分 女子SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a84ceb124c6cbfa410d80658cf0e99479492438
みんなの感想は? 撮影/中村和孝
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
※以下、映画の内容を含みます。
元TBSアナウンサーの宇垣美里さん。大のアニメ好きで知られていますが、映画愛が深い一面も。
そんな宇垣さんが映画『サユリ』についての思いを綴ります。
●作品あらすじ:夢のマイホームへと引っ越してきた神木家。郊外の中古の一軒家で、祖父母・両親・子ども3人の家族の幸せな時間もつかの間、次々と不可解な現象に襲われてゆきます。
「この家には“何か”がいる」
呪いの根源は、この家に棲みつく少女の霊“サユリ”だった…という話であれば、従来のスタンダードなJホラーですが、ここから予想外の“異展開”が!
押切蓮介の同名人気ホラー漫画を『貞子vs伽椰子』『戦慄怪奇ファイルコワすぎ!』シリーズの白石晃士監督により実写化した本作を宇垣さんはどのように見たのでしょうか。(以下、宇垣美里さんの寄稿です。)
◆“ババア”の貫禄に拍手喝采。いいぞ、もっとやれ
死して尚燃え尽きることのない恨みつらみ、常軌を逸した怨念、見境のない祟(たた)り。
日本の幽霊や邪神たちは皆その圧倒的な執着、ある種の生真面目さによって生きている人間たちをじわじわと追い詰め、奈落の底へと叩き落す。
日本人が怖がらせようと思って作ったものなのだから、どうしたってこの国の風習や文化、宗教とは切り離せないものとなっていて、その執念深さと姿を見せないことにより倍増される恐ろしさからはどうしたって逃れられない。
しかし、常々こう思ってもいたのだ。え、所詮は*じゃってるんですよね、残り*みたいな存在ですよね、生きている人間の方が強いに決まっていませんか? と。
こうも思っていた。ビデオを見たからアウト、敷地に立ち入ったからアウト、って理不尽すぎるだろ。その強すぎる力はあなたの本当の仇(かたき)に使うべきじゃないのか? あなたの過去とこっちは関係ないんですけど? とも。
そんな私にとって『サユリ』はまさに我が意を得たりな作品だ。「地獄送りにしてやるんじゃ!」と叫ぶ強すぎる“ババア”の貫禄(かんろく)にもう拍手喝采。いいぞ、もっとやれ。
◆敬意をもって“ババア”と呼びたい。生きている人間舐めんなよ(※中略)
後半の怒涛の展開こそがこの映画の真骨頂。ノールールに暴力を振るい無双する女傑たる祖母のことは、おばあちゃん、とかではなく敬意をもって“ババア”と呼びたい。生きている人間舐めんなよ、というような力強いメッセージを感じて鑑賞後なんだか勇気が湧いてきた。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)