『小林幸子』キャベツが1000円!「どうなっちゃうの、この国」

『小林幸子』キャベツが1000円!「どうなっちゃうの、この国」

小林幸子のサムネイル
小林 幸子(こばやし さちこ、1953年(昭和28年)12月5日 – )は、日本の歌手、YouTuber。本名は林 幸子(旧姓・小林)。幸子プロモーション所属。代表曲に「おもいで酒」「雪椿」などがある。豪華な衣装は平成期紅白歌合戦の名物となった。 新潟県新潟市(現在の新潟市中央区)出身。1963年、…
133キロバイト (9,238 語) – 2025年4月2日 (水) 11:30

(出典 www.sponichi.co.jp)
最近、小林幸子さんがスーパーでの物価高に驚き、特にキャベツが1000円になったことを報告しました。この問題は私たちの生活にどれだけ影響を与えるのか、考えさせられます。物価の上昇が続く中、食費を抑える工夫や、地元の市場での購入を検討することが求められています。幸子さんの発言が、多くの人にこの現状を考えるきっかけになれば嬉しいです。

1 muffin ★ :2025/03/17(月) 16:22:33.10 ID:km1uIdbK9

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4d9409d3de7cabeb93ed2f485bf9801d5cc929
3/17(月) 9:30

演歌歌手の小林幸子(71)が、17日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。昨今の物価高について思いを述べた。

「【値上げ】キャベツが1000円!?いったいどうなってるの!?」と題する動画の中で、物価高に触れた小林。「私この間、野菜を買おうと思って。そしたらビックリ、キャベツが…半分だよ?半分が800円だったの。それで私、買わなかったの…。高いもの、だって…」と、キャベツの価格に驚いた様子だった。

また、大のお酒好きとして知られる小林は「お酒なんかどうなるの?上がってるよね?」と心配し、今年4月からビール大手3社がビールなどを最大10%値上げするという発表を知らされ「飲むもん、私…」と絶句。大好きなアサヒスーパードライも値上がりするとスタッフから告げられ、「ええ…」とため息をついた。

スタッフが「幸子さんの飲む量から考えると月間で数百万円…」と茶化すと、小林は「そんな飲むもんか」とすかさずツッコミを入れたが「お酒を入れると1週間5万円くらい(生活にお金が)かかる」と言われると「いやいやいや…うん」と真剣に回答。他にも米やガソリンなど生活に不可欠なものの価格高騰を憂い「どうなっちゃうんでしょう、この国は」と吐露していた。

この動画には「光熱費も毎月怖い」「キャベツ1000円、恐ろしいですね」「値上がりでコメ農家が儲かっているのなら良いですが、一概にそうでもないのがモヤモヤします」「もうキャベツとかの問題じゃないですよねぇ。それどころじゃなくなる日本になるのですねぇ 今後が生きるのが辛い時代ですね」「どこまで上がっていくのか、怖くなってきた」と、さまざまなコメントが寄せられた。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)