三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ

三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ

三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ

三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ

1: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2025/02/19(水) 19:05:14.02 ID:RSQp5ouP0● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
三菱自動車は2月7日、『アウトランダーPHEV』のステアリングホイールついて、

タッチセンサーの設計不備により、運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2021年12月10日~2023年10月30日に製造された計3万0769 台。

ステアリングホイールにおいて、設計時の検討が不十分であったため、内蔵されているタッチセンサーの一部が製造時に破損し、

使用過程でセンサーの導通不良が起こり、運転者がステアリングホイールを握っているかどうかの検知ができなくなることがある。

そのため、高速道路同一車線運転支援システム車間距離と車線中央をキープし高速道路での運転をサポートする機能である「マイパイロット」を使用時に、

システム故障の警告表示がされ、マイパイロットが機能停止する、または、ステアリングホイールから手を放しても手放し警告が表示されないことがある。

警告が表示されない場合は、保安基準第11条(かじ取装置)に適合しない。

改善措置として、全車両、ステアリングホイールの製造日を確認し、対象のものはステアリングホイールを対策品と交換する

不具合は290件発生、事故は起きていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e99aa2207126e9d860595a28a10ad57a5e9f74d

引用元: ・三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ [178716317]

2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2025/02/19(水) 19:06:55.51 ID:5SM6E3s30
三菱相変らずゴミ売って大変だね

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/19(水) 19:06:57.45 ID:m2fiPO+L0
俺のコルトプラスも運転手がハンドルを握っているか検知しないんだが

4: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GE] 2025/02/19(水) 19:08:38.39 ID:pS50R3JN0
リコールの発表早くていいね
リコールはある程度製造業の宿命だからしょうがない

5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2025/02/19(水) 19:09:47.34 ID:HLYQNws/0
三菱は新車から壊れてるから
大昔ディアマンテワゴンでエラい目あったわ

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/19(水) 19:10:14.04 ID:VmeTVCzq0
慣れてるだろ

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/02/19(水) 19:10:16.47 ID:HEp9EG8r0
BYDトヨタのような鬼の信頼性は無し

The post 三菱『アウトランダーPHEV』3万台リコール…運転者がステアを握っているか検知できなくなるおそれ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

続きを見る(外部サイト)

続きを見る