【注目】復帰の兆しは見えず…令和ロマン・くるまの活動休止50日超の真相とは?

【注目】復帰の兆しは見えず…令和ロマン・くるまの活動休止50日超の真相とは?

オンラインカジノ(英: Online casino)は、コンピュータネットワーク上で仮想的に開帳される賭博場(カジノ)である。日本からのアクセス数は2021年に世界第3位、2022年には世界第4位を記録している。日本国内からの利用は賭博罪に該当するため犯罪であり、実際に利用者が摘発された例もある。…
21キロバイト (2,710 語) – 2025年4月14日 (月) 03:19

(出典 令和ロマン くるま on Twitter: “おれたちは………! まちがえない………!”)
今の状況を見ると、復帰にはまだ時間がかかりそうですね。理由は様々あると思いますが、ファンとしては彼の活動を再び見られる日を心から願っています。

1 ネギうどん ★ :2025/04/18(金) 10:59:15.19 ID:UAm3i7M19

(略)
2月14日夕方配信の『毎日新聞電子版』が、24年に史上初の『M-1グランプリ』連覇を果たした令和ロマン・高比良くるま(30)と、同じく『M-1』チャンピオンのとろサーモン・久保田かずのぶ(45)も関与していたと報じたことで、世間に激震が走った。

 報道で名前が出た久保田は、2月21日放送の自身のラジオ『とろサーモンの冠ラジオ枠買ってもらった。』(渋谷クロスFM)で関与を完全否定。「刑事さんから今後の聴取の予定はないと思いますということを言われまして」ともコメントし、現在は問題なく芸能活動を続けている。しかし、令和ロマンのくるまの復帰はいまだ叶っていない――。

 くるまは2月15日にコンビのYouTubeチャンネルを更新し、オンラインカジノを利用したことがあると認めて謝罪。事情聴取を受けたとも明かし、時期については「2020年末ほどまで1年ほど続いておりました」と、最後にオンラインカジノに触れたのは約4年前だとも説明。YouTube更新の4日後、2月19日に芸能活動を自粛することを発表した。

「オンラインカジノ騒動に続いて、2月21日には既婚女性と不倫していたとも報じられ、同日、くるまさんはXで疑惑を否定しましたが、以降はSNSの更新もありません。活動自粛から50日以上が経過しましたが、令和ロマンとしての近況は聞こえてきません。これだけ自粛期間が長期化しているのはコンビでの活動再開への話し合いが順調には進んでいないからといいますね。

 くるまさんなりの考えや哲学があり、そこが相方・松井ケムリさん(31)とは折り合わずに平行線をたどっている感じだと関係者の間では言われています。“こういうやり方で復帰しよう”という感じに、2人の間でなかなか合意できないのではないでしょうか」(前同)

(略)

バラエティ番組ディレクターはこう話す。

「そもそも活動自粛は吉本興業が指示したことではなく、くるまさん自身が決めたことだといいます。ですので、吉本側が“もう復帰していい”と言える話でもないわけです。

 また、取り調べを受けたという報道直後にアップした謝罪動画も、活動自粛コメントも不倫報道への反論も、基本的にくるまさん1人で判断して進めたことだといいます。結果、謝罪動画ではケムリさんは頭を下げるとき以外、微動だにしないというリアクションになった、とも言われていますね」

 令和ロマンが2人で謝罪したYouTube動画では、くるまが真剣な表情で経緯を語った一方、ケムリは頭を下げるとき以外は微動だにせず、《ケム動かな過ぎて石像かと思った》《笑っちゃダメだけどケムがオフラインすぎておもろい笑》などのコメントが寄せられた。

「ケムリさんはどういうふうに謝罪するのかの詳細をしっかりと把握していなかったため、ボケというわけではなく、素の感じでああなってしまったようだと言われていますね。活動自粛など今後についてはケムリさんと相談したでしょうが、謝罪動画も自粛についても、くるまさんが1人で突き進んでしまったと聞こえてきています。

 そして、今後の復帰についての話し合いも上手くはいっていないようで……。この状況にケムリさんも困惑していると聞こえてきていますし、このままいって2人の関係が微妙にならなければいいなと周囲は心配しているといいますね。

『M-1グランプリ』連覇という快挙を成し遂げたとんでもないコンビですから、吉本上層部や芸人仲間もさらなる活躍に期待を寄せているのは間違いないのですが……」(前同)

 ケムリはピンで大活躍中だが、くるまの復帰と令和ロマンとしての活動再開にはまだまだ時間がかかりそうだ。

全文はソースで
https://pinzuba.news/articles/-/10290?page=1

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

続きを見る