【社会】日本の人口減少がもたらす影響とは?
【社会】日本の人口減少がもたらす影響とは?
日本人89万人減少 過去最大 …総務省の推計によりますと、去年10月時点での日本人の人口は1億2029万6000人で、前の年から89万8000人減りました。 比較可能な1950年… (出典:) |
人口減少社会(じんこうげんしょうしゃかい,population decline)とは、社会において出生数よりも死亡数の方が多く継続して人口が減少していく時期。日本では2000年代後半もしくは2010年代以降からその局面に入ったとされる。 人口が減少すると経済成長率が減少…
13キロバイト (1,502 語) – 2025年4月12日 (土) 01:27
|
日本の人口減少が89万人という過去最大の数値に達しました。このトピックは、私たちの社会や経済にどのように影響を与えるのかを考える必要があります。特に、少子高齢化や労働力不足、地域の衰退など、具体的な課題について議論を深めることが重要です。
1 蚤の市 ★ :2025/04/15(火) 00:00:44.66 ID:8fjucvUg9
総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、日本人は89万8千人減の1億2029万6千人で、比較可能な1950年以降、最大の落ち込みだった。外国人を含む総人口は1億2380万2千人。前年同月比で55万人減少し、マイナスは14年連続。都道府県別で増加したのは東京、埼玉のみだった。少子高齢化が進んでいるためで、対策が急務だ。
将来を担う0~14歳は34万3千人減の1383万人で、総人口に占める割合は11.2%と過去最低を更新した。働き手の中心となる15~64歳は22万4千人減の7372万8千人で、割合は59.6%だった。
一方、65歳以上は1万7千人増の3624万3千人となり、割合は29.3%で過去最高。
2025年04月14日 14時22分共同通信
https://www.47news.jp/12446601.html
★1 2025/04/14(月) 15:25:10.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744620658/